ブログ一覧

季節外れの新入社員?!

ここ数日急に寒くなって、暖房器具を使用しだしたお家も多いのでは?!
うちも今朝はエアコンのリモコンに手を伸ばしてしまいました・・・
みなさま、体の調子は崩していませんか?ブログ担当の三木です。

実は・・・10/8から季節外れの新入社員が2名(?)来ました!
え?10/8って日曜じゃね?と思った方!
そうです、日曜入社なのです。
岡山のとある保護団体さんから譲り受けてきました!

 

では、紹介します!
あんこちゃん(一枚目)
きなこちゃん(二枚目) です!!
主なお仕事は、事務所にて遊ぶ。そして寝る。また遊ぶ。

 

入社して、一か月が過ぎた今、すくすくと成長し

こんな感じでお仕事頑張っております!!
弊社にお越しの際は、ぜひぜひ事務所へお立ち寄りください!!
年明けまではワクチンの関係で、事務所にて仕事中です。

そしてその仕事を眺めてる私自身は、一切仕事が進みません!


追記

あんこちゃんときなこちゃんの仕事道具なんですが、何かにまみれてしょっちゅう洗濯されております・・・。

 

2023年11月13日

夏の思い出

毎日があっという間に過ぎて、9月も終わりだというのにまだまだ暑いですね。
まだエアコンのリモコンが手放せない、ブログ担当の三木です。

去年に引き続き、
今年も「チャレンジウィーク福山」という中学生の職業体験の受入れをしました。
といっても、もうひと月も前の話になるんですが・・・。

今年は、神辺中学校と神辺東中学校の生徒を二名ずつ。
トータルで3日間。
体験してもらった内容は、去年と同じような感じなのですが
二年連続で思ったこと・・・。

「中学生の呑み込みの早いこと!!」

教えたことをすぐ理解し、実践する。
こちらが当初予定したよりも、ずいぶん早くに出来上がる。
という事が続きました。

 

現場での治具やエアガンを使って検品したり。
出荷前検査として、色々な測定器を使ったり。
お昼は、他従業員と共に仕出し弁当を食べたり。

学校では経験できないことを経験してもらえたかな?と思っております。

今年度は他にも色々と地元中学校・高校と絡んでおりますので
また、近況を報告します!


追記


つい先日、大都会大阪へ出張に行ってまいりました!
私、大都会大阪の出身なんですが、離れてかれこれ15年・・・
もう、右も左もわかりませんでした。。。
またこの出張のこともブログに書けたらいいな♪

 

2023年09月30日

バイク部品作っちゃいました

あれよあれよという間に、もう夏休みも終わりますね。
でも、毎日クッソがつくほど暑いですが、 みなさまお元気でしょうか?
ブログ担当の三木です。

バタバタとしつつも、実は・・・バイクの部品作ったりしてました。

というのも、弊社社長、大のバイク好きです。
そして、高校生のころから欲しくて欲しくてたまらなかった車種を
今年の3月に手に入れました。

毎晩のようにバイクを眺めながらお酒を飲んでいるのですが・・・
乗るのも好き、眺めるのも好き。
さらに、いじるのも好き。
ということで、なんかしらのバイク部品を手配しては、休みになればいじっております。

 

とうとう手配するだけでは飽き足らず、自分で今回この画像の上の赤い部分を、画像下のようにアルミで作ってました。


この赤い部分はファンネルというみたいなんですが、元々はエアクリーナーには繋がない部分なんですが、それだと急な雨とかに対応できないとかナントカカントカ・・・
なので、エアクリーナーに繋げられるように、ラッパ口の部分を調整したようです・・・
うん、私には何のことだかさっぱりです。

私もこれ欲しい! という奇特な方等々いらっしゃいましたら、
相談に乗ります!と、弊社社長が鼻の穴大きくして言うておりますので
問い合わせから電話でも、FAXでも、問い合わせフォームからでも、直接でもどうぞ♪

 


追記

お盆休みの暑い中、片道2時間ちょいの温泉にバイクで行ってきました。
その途中で、数回バイクの調整をしている社長です。

「旧車は手がかかる・・・でも手がかかる子ほどかわいい。」

らしいです・・・いやぁ・・・暑かった。

 

2023年08月24日

三木!30でっす!

クッソ暑い日が続いておりますが、夏バテしてませんか?
みなさまご無沙汰しております。ブログ担当の三木です。


前回の更新からまたまた日が開いてしまいましたが、
実は、ラジオに出演させていただきました!

 

神辺町商工会青年部の部員でもある二人がDJをしている


「 神辺バンザイRADIO 」

の7/28・8/4の放送に出演させていただきました!!

 

仕事のことはほんの少しだけ、あとは他愛もない話をしていますが、
もしよかったら、みなさまぜひぜひお聴きくださいませ♪

7/28 第109回 神辺バンザイRadio

8/4  第110回 神辺バンザイRadio

↑ クリックで各回のページに飛びます♪
  ☆8/4放送分で、今回の題名の意味がお分かりいただけるかと・・・

 

 

追記

社長が6/28 広島県商工会青年部 主張発表大会 備南地域予選に出場しました。
予選突破には至りませんでしたが、いい経験になりました!
画像は最後の表彰時です。

 

 

 

2023年08月07日

令和5年 あけましておめでとうございます!

新年あけましておめでとうございます。

年末年始はお天気に恵まれて、気持ちのいい年明けでしたね。
ついこないだ新年の挨拶ブログを更新したと思っていたのに、もう一年が経ちました。
年々、過ぎ去るのが早くなってる気がするブログ担当三木です。


お正月といえば、年賀状!
という事で、今年の㈱三木工作の年賀状です。

ベースは印刷し、真ん中の三木工作のロゴ。
これ、消しゴムハンコなのです!!!
すごくないですか?!味があっていいと思いませんか?!
インクも二色使って、より本来のロゴに近づけたんですが、さらにいいと思いませんか?!

とまぁ、私が作ったかのように自慢してみましたが、
実はこの消しゴムハンコ、弊社従業員の一人が作ってくれたのです!
ほんとこういうの大好きです。
いや、ハンコ押すのも大変でしたよ?(あ、私はやってませんが・・・)
でも、このひと手間くわえた感じ、ほんとに好きです。

とハードルを上げていくと、来年の年賀状がプレッシャーに・・・
でも、今は来年のことを言うと、鬼が笑いますね♪

まずは今年!
精一杯頑張ってまいりますので、本年もよろしくお願いいたします!



追記

今年も、金髪社長と初詣に行ってまいりました!
どうやら私今年は「八方ふさがり」の歳らしいのです。(生まれ年は伏せますが・・・)
神社でその看板を見て、凹んでた私に社長が一言。

「八方ふさがってても、上がある!もう上るしかないな!!」

・・・ほんとに?
(まさか、祈祷してもらうのが面倒くさいからじゃないですよね?)
ということで、今年は上に上るしかないようです。

 

2023年01月09日
» 続きを読む